
◆◇―――――――――――――――――――――――◆◇
ふっくらやわらか「新物 真あじ」長崎県産
◆◇―――――――――――――――――――――――◆◇
今年も「新物 真あじ」の季節がやってまいりました。あじは、5月から9月に旬を迎えます。
干物というと1年中食べられる印象ですが、新鮮な新物が食べられるのは、今の時期限定です。
■鮮度抜群獲れたて真あじ
通常、魚は旬の時期に大量に漁獲されそのまま冷凍保存されます。素材を冷凍しておく期間が長くなればなるほど身がキュッとしまっていきます。つまり今回のように獲れたての時期に製造した干物は、いつも以上に「ふっくらとしたやわらかい身」をお楽しみいただけます。
■職人に聞く。こだわりは、ここ!
真あじの干物は、大川水産のグループ会社である「沼津日和屋」で製造しています。
職人に聞いた「素材へのこだわり」をご紹介します。
お買物は、こちらへ↓↓
【旬の味わい「新物 真あじ】http://www.ohkawasuisan-ishop.jp/?tid=6&mode=f20
◆◇◆◇――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇◆◇
スタミナ満点!うなぎの販売を開始いたしました
◆◇◆◇――――――――――――――――――――――――――――――――――◆◇◆◇
先日、ニホンウナギが「絶滅危惧種」に指定されましたね。夏と言えば土用の丑の日。気温が高くなるにつれて食べたくなりますよね!大川水産では今年も自信を持っておすすめできる国産うなぎをご用意いたしました。「早くも夏バテが始まってしまった・・・」という方は、ぜひうなぎをお召し上がりください。
お買物は、こちらへ↓↓
【うなぎ】http://www.ohkawasuisan-ishop.jp/?mode=cate&cbid=1779032&csid=0
みなさまのご来店をこころよりお待ちしております。